相模大野美容室ヘアーブリーズ

   【BREEZEについて】

「BREEZE」という店名は、“そよ風”を意味する言葉から名付けました。

出会うすべての方に、心地よいそよ風のような時間を届けたい。

そんな願いを込めて、1998年にオーナーと5人の女性スタイリストでオープンしました。

小さな5階にある美容室 BREEZE。

常に混み合う中でも、お客様一人ひとりに向き合う丁寧な技術と接客を大切にしてきました。

スタッフは独自のヘアショーや撮影活動を行い、歴代のスタッフは

得意のボブやショートヘアではフォトコンテストでエリア賞を受賞。

業界誌『しんびよう』にも紹介された実力派が在籍しています。


そして2016年、隣の隣ビル2階に2号店をオープン。


現在は、同じコリドー通りで2店舗を運営中です。


「小さなお店だからこそできる、穏やかで丁寧なマンツーマン施術」

ベテランスタイリストたちが、これからも心を込めてお迎えいたします。


 


小田急線 相模大野駅 

北口より徒歩1分

学生時代から通ってくださるお客様も多く、今では30・40代~60・70代の親世代の方々にもご来店いただいています。

穏やかな空間と確かな技術で、

**「大人女子のカッコイイ・可愛い」**を丁寧にご提案しています✨


NEW 

新しい成分トステア+ケラチンpptなどカラー・パーマに配合

して高級商材をパワーアップ

させて施術をしております


【ここだけのショートヘア

ちょっと刈り上げヘア/ボブ

ショートヘア/マッシュ

マッシュウルフなど

得意なショートカット技術が評価を頂いております。


【髪質改善】

何度でも触りたくなる

水素トリートメント

(ウルトワトリートメント)

酸性ストレートパーマ 


大人 艶カラー

アディクシーカラー

イルミナカラー

オルディーブカラー

オーガニックハーブ

エヌドットカラーなど高級商材

インナーカラー・ダブルカラーなども人気です


優しいカラー】 

頭皮ケア 高濃度炭酸泉

白髪カバー/白髪ぼかし

明るい白髪染め

グレイカラー/グレイヘア


【個性も楽しくカラー】

ブリーチ/ダブルカラー

ハイライト/イヤリングカラー

インナーカラーなども

大人女子から評価を頂いております。

ヘアスタイルを楽しくチェンジ出来る様に

ご提案しております


5階のBREEZE

「心地良いそよ風」が吹き込む隠れ家のような穏やかな空間。

忙しさを忘れて、ふっと力を抜ける時間をお届けします

      042-765-5576


2階のBREEZE-Atelier

ママさんスタイリスト達による

アットホームで和やかな空間。

心も髪もほっとする、そんなひとときをお届けします。

          042-741-5277


毎週火曜日定休日 





住所

HAIR BREEZE  252-0303

神奈川県相模原市南区相模大野

3-11-12 中央企業ビル5階 

042-765-5576


BREEZE Atelier

相模原市南区相模大野3-14-13

SKビル2階 

042-741-5277


 毎週火曜日定休日 完全予約制


OPEN  am9:30~

  color最終受付 pm16:00まで

  cut 最終受付  PM16:00まで

お電話予約優先になります


#相模大野#美容室#美容師#パート#ショートヘア#ボブ#刈り上げ#髪質改善#酸性ストレート#コスメパーマ#ブリーチ

#ダブルカラー#アディクシーカラー#インナーカラー#イヤリングカラー#エヌドット#大人女子#マンツーマン

#カット#カラー#白髪染め#白髪ぼかし#ハイライト#駅近#隠れ家#マッシュウルフ#マッシュ#水素トリートメント

#ウルトワトリートメント

2020年7月からツチタニ 産休育休制度 終了

「育児休業制度周知行動計画」

子供が出来ても退職する事無く安心して育児休業を取り、継続勤務できることを職員に周知するために次のような行動計画を策定する。 1.計画期間 平成30年9月1日~33年12月31日までの3年間 (2018年~2021年)

2.内容 目標1 育児・介護休業法の基ずく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付の制度内容の周知を図る

〈対策〉 平成31年1月~育児休業に関するパンフレット、届出書等を収集する。

     平成31年7月~育児休業規定の読み合わせをする

目標2 育児休業の経験者と未経験者の情報交換による育児環境の向上を図る

〈対策〉  2020年 平成32年1月~育児休業の経験者と未経験者による情報交換を行う

        平成32年7月~情報交換により得られた留意点、問題点を整理する

    2021年 平成33年1月~問題点の解決策を検討する